土曜日、雨の中行ってまいりました。 今年度の学習発表会の様子。 かなりスカスカです。 普段だと体育館にみっちり作品が並び、 学年ごとに壁もありましたが 今年は壁もなくだだっぴろい空間。 一人一作品のみの展示です。 今までは、一人二作品でした。 6年…
いつもたくさんの★やブックマーク、ブックマークにコメント等ありがとうございます!励みになります。 ブクマ、ブコメのお返事は★を付けるくらいしかできてませんが、いつも嬉しく読ませていただいています。お返事も少しは書いていこうかな。 ヒーロ1(kh10…
今朝のテレビでこのような話をされてたので サージカル強い! 取り急ぎご案内です! 医療用(N95)というのはいわゆる医療用サージカルマスクのことです。 細菌を通さない率100%! ※修正しました N95は高性能ゆえ呼吸が苦しくなるため長時間着用には不向…
今月に入って、初めての認定日がありました。 ハローワークの。 自分のためにせっせと調べました。 ハローワークの流れ「退職したら雇用保険の給付を受ける」 自己都合退職の場合 初回認定日 再就職手当 就業手当 失業保険受給中にアルバイトする時 私の状況…
小6の娘が先日、図書館で借りてきた本です。 「おかーさん、これすごくおもしろかった。いい本だよ。読んで」 と渡されました。 ! とうとう病んだか!? 厨二病か!? ぱらっとめくり、 おっ マインドプレスの社長? ふーん、 って一気読みしたわ!さらっと…
ストレス発散に涙括(るいかつ) ストレス解消に効果があるのは 感動で泣く方法 なかなか泣けないあなたも ストレス発散に涙括(るいかつ) 涙括って知ってます? 涙括(るいかつ)とは、意識的に泣くことでストレス解消を図る活動。 涙を流すことにより、人…
安定のシーソー。びくともしません。 シーソーがゆらゆらと釣り合った状態、これは安定ですか? それはバランスが取れている状態であって、 安定ではなくて努力して調整を行ってる状態ですよね。 傾きっぱなしが一番安定してます。 停止。 もうそれはシーソ…
1995年(平成7年)1月17日5時46分 「震度7」が適用された初めての地震。 また全国からボランティアが駆け付けた「ボランティア元年」でもあります。 あの時、あなたはどこで何をしていましたか? わたしは、下関の関門橋近くにいました。 父の単身赴任先の…
今日は左義長でした。 無病息災を祈り、歳神様をお迎えした注連飾りや門松なんかを持ち寄り燃やす。 左義長とは、小正月に行われる火祭りの行事。 地方によって呼び方が異なる。日本全国で広くみられる習俗である。 Wikipedia ほう!火祭りか。 今朝のお散歩…
愛妻の日! 1(アイ) 31(サイ) ですって・・・ バレンタインまで一か月となり、 ちまたではこれから、節分とバレンタイン一色となるでしょう。 緊急事態宣言も出される中のお楽しみ。 今年のバレンタインを期待するその前に、 ひと仕事ですよ! 全国の愛妻…
このポーズはこの島のモーニングルーティーン「メルシーダンス」♪ 気になる人は是非見てね。 プライムビデオ メガネを新調したら 映画「めがね」の登場人物はやっぱりみんなめがねかけてます。 あの「かもめ食堂」のスタッフの作品。 荻山直子監督の作品が好…
ブログのアイコンを変更しました! 無料の素材から選んだ、猫のアイコンで急場をしのいでおりましたが、 このような似顔絵になりました! これからは、この人が☆をつけたり、ブクマ、ブコメしに伺いますね☆ こんなに可愛くないけど…だいたいこんな感じです…
111111・・・・ すきまがいっぱい。 願いがスースーとおるらしい! 今日1月11日は夢を願うと叶いやすいと聞きました。 もっと早く言ってくれ!すみませんm(__)m できれば11時11分ですね。 なるべくイメージしやすい簡単な夢でお願いします。 「成功する」 「…
おうちで過ごそう。 できればね。 「よく遊べ」おうちのなかで 我が家のビルダー レゴランドジャパン メイカーズピア 楽しめる人は楽しい 「よく遊べ」おうちのなかで デンマークのおもちゃメーカーから生まれたレゴ。 「よく遊べ」を意味するデンマーク語か…
表題そのまま音楽を欲したので、みなさんと共有したかったんです。 うそです。自由です。 でもこれまた気分で一旦下書きに戻して、記事を書き直しました。 ジャズは聴きませんか? わたしはやっぱりスタンダードのこれが一番好き。 誰でも一度はきいたことあ…