その他
わたしの父は59歳の若さで亡くなりました。 退院した次の日でした。 私が仕事から帰ってきた夜9時に自宅で発見。 死因は不明。 自宅で死ぬと困ります。 救急車呼んだのに、完全に死んでて運んでくれなくて、警察呼ばれて、5時間ほど待たされた。 人が死ぬと2…
「こんにちは」 人差し指同士を「ぺこり」させる手話が「あいさつ」の型。 上の絵だと、真ん中→右。 「こんにちは」は、 「昼」を表す手話、おでこに利き手で2本指してからの「ぺこり」です。 おでこに2本指は、時計の針が正午を指していることを意味します…
ゲッターズ飯田さんの五星三心占いって知ってますか? 五星三心占いとは、ゲッターズ飯田さんが編みだしたオリジナル占い。5つの星(木・火・土・金・水)と3つの心のリズム(天・海・地)に陰陽をかけあわせ、運命や運気の流れを知ることができる。 とい…
小6の娘が先日、図書館で借りてきた本です。 「おかーさん、これすごくおもしろかった。いい本だよ。読んで」 と渡されました。 ! とうとう病んだか!? 厨二病か!? ぱらっとめくり、 おっ マインドプレスの社長? ふーん、 って一気読みしたわ!さらっと…
安定のシーソー。びくともしません。 シーソーがゆらゆらと釣り合った状態、これは安定ですか? それはバランスが取れている状態であって、 安定ではなくて努力して調整を行ってる状態ですよね。 傾きっぱなしが一番安定してます。 停止。 もうそれはシーソ…
1995年(平成7年)1月17日5時46分 「震度7」が適用された初めての地震。 また全国からボランティアが駆け付けた「ボランティア元年」でもあります。 あの時、あなたはどこで何をしていましたか? わたしは、下関の関門橋近くにいました。 父の単身赴任先の…
今朝のお散歩コース折り返し神社。 鯉の池の噴水です。 鳥よけの糸が張ってあるんですが、噴水が一晩でつららを創造しました。 ↓ 鯉たちは普通に泳いでいます。 寒そう! そして、 もうずっと前からですが、ひどくないですか。 これさい銭箱ですよ。 すべて…
同級生からの年賀状が、 毎年かっこいいので、ご紹介させてください。 多摩美で先生をしてます。 今年の年賀状 折方「妙見菩薩」(北極星を神格化した尊) 五穀豊穣・天下泰平・病気平癒を願うかたちです。 去年の厄災を祓い、平癒を願って折り紙がとどきま…
2021年の祝日が移動されたのご存じですか? 2021年の「海の日」は7月22日、「スポーツの日」は7月23日、「山の日」は8月8日に移動します。 2021年の祝日移動について | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp) わたしは今知ったんですよー! 遅いでしょー(´Д`…
さきほどは、お見苦しいつぶやきを載せて申し訳ございませんでしたm(__)m 時々、荒れ模様です。 気を取り直して、今日も軽めです。 昨日、元日に家族で初詣に行きました。 みぞれまじりの小雨の中。 することもないし、お散歩がてら。 いつもの酒見神社 込み…
あけましておめでとうございます。 今年もなにかしら発信していきたいと思っております。 どうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
今朝のお散歩は、天気が良くて気持ちよかった。 いつもの折り返し地点の神社、 注連縄飾りが新調されてます。 すすはらいの竹もたてかけてありました。 今日は、大祓(おおはらえ)があるはずですが、 今年は一般参列は、なしかな。 わたしが普段行ってる熱…
わたしが小さい頃、 寝る時に絵本の読み聞かせをしてもらってました。 父親に。 水曜しか休みのないサラリーマンだった父の 数少ない思い出の一つです。 カセットテープ 読み聞かせサークル 私が読み聞かせをするのは ギブアップ 読み聞かせから読書習慣へ …
すべての人が平等にしあわせな年末をおくれますように。 何度も何度も 繰り返される、ジョンの単純な望み♪ War is over if you want it now いつもたくさんの☆やブックマークありがとうございます。 皆さんのブログも、楽しく読ませていただいてます。 皆さ…
鳥がいるのわかります? コロナ対策がしてある、神社の手水舎前です。 今朝のウォーキング中。 朝の散歩コースにある、神社の手水舎前に なぞの鳥が。 近づいてもまったく動かず、 口を開けたまま固まってました。 とりあえず、 鳥はスルーして手水舎で手を…
チラシが届く 有償譲渡会とは 再生パソコン 修理補修会はこんな感じ 有償譲渡会はこんな感じ 感想 カーソルのTが取れちゃって、 そのまま使ってる。 6年くらい使ってるPCで調子もよろしくない。 まず修理かー もう新調しようか。 チラシが届く と悩んでい…
清掃がゆきとどいてます。 毎朝のお散歩コースの折り返し地点。 酒見神社、とゆー神社です。 遠くなく近くすぎず。 程よい距離にあります。 神社好きですよー。 鎮守の杜 貴重な町中にある自然ですもんね。 大きな木がいっぱいあって、気持ち良い。 この神社…
12/4に通知が届きましたヾ(≧▽≦)ノ このブログは11/4に始めたので、 きっかり1ヶ月です! はてなブログを始めて、ひとつの目標でした。 合格までにわたしがやったこと☆ ほぼ毎日、2000~3000文字で更新 プライバシーポリシー 作成 お問い合わせフォーム 作成 …
早割まだ間に合う!?年賀状サイト10選 もうすぐ子供の誕生日♪ もうすぐクリスマス♪ 12月ですね。 って、のんびり他のかたのブログ散歩してたら もう年賀状の準備せなかんやん!ってなりました。 もうそんな時期ですかー。 今年もあっとゆーま。 なんせ去年…
まず、Googleフォームで作ります。 ④質問タブ ⑤回答タブ はてなブログの設定 サイドバーに設置 ↑ いつものごとく、 前置きが長いので、作る人はサクッと飛んでね♪ まだまだ発展途上中のすーのブログ。 もうすぐ一か月。 なんとなく、ほぼ毎日更新していて。 …