清掃がゆきとどいてます。
毎朝のお散歩コースの折り返し地点。
酒見神社、とゆー神社です。
遠くなく近くすぎず。
程よい距離にあります。
神社好きですよー。
鎮守の杜
貴重な町中にある自然ですもんね。
大きな木がいっぱいあって、気持ち良い。
この神社は、元伊勢
天照大神の御霊代を祀る場所を
探していた倭姫命が
滞在した場所と言われています。
社殿が北向きで、
自然に伊勢神宮に向かって参拝することになるようになっています。
そして、
皇大神宮遥拝所もあります。
そのとなりにある
「霊水 栄水の井」
井戸は見られないけど、
隣で龍神様がお水を出してる。
毎朝あいさつしてきます。
龍神さまに元気をもらいにいってる。
この井戸の入り口に
いつか小さな鳥居がつくれたら、
かわいいのになーって、
今朝おもった。
掃き清められていて、ほうきの跡がきれいについてる。
良い神社は、
掃除してくれるかたを確保されている。
無人であっても
小さくても
だからたいていの神社は気持ちが良いです。
清々しい。
ほんとはさー海沿いとか山とかを歩けると
いいけどさ。
近くにないもんね。
海も山も歩いていけないなー。
長いお休み中、
去年できなかった、
子どもの見守りで歩きだして。
あっ今週から土日はお休みしてみた。
なんだか無理してでも、
歩きがちだったからさ。
もくもくと歩きたいんだけど、
いろいろ考え事が湧いてきちゃう。
無心になれない。
でも
「ネタがふってくる」ってことにしよっ。
て今朝決めた。
もう今朝はさ、
龍神様が
「そんなにつくりたいなら鳥居作ってよ」
ってなって、
いーなーそれ♪
って想像したりして。
楽しかった。
歩きながら、悩み事を考えるより
ふってくるネタを
大事にしようと決めました。
追記
朝のお散歩もいーけど、
いろんな方のブログをめぐるお散歩も
いいネタ探しになりますね。
誰かの悩みを見つけたら、
自分ならどーする?
とか、
その悩み
わたしなら解決作がある!
ってなればいーですよね。
よろしくお願いいたします。