皆さんご存じですか?
「90歳のオンラインゲーマー」の存在を!
人気Youtuberです!
今年「最年長ゲーマー」としてギネス認定されてます!
ゲーマーグランマさん。
現在登録者数48万人。
やってるゲームが、あつ森などののほほん系ではありませんよ。
バイオハザードや荒野行動、フォートナイトにドーントレスなどガチ勢です。
笑っちゃいますなー(*´▽`*)
またうまいんですよ!普通に。
いつまでも好きなことしてていいんです!
ゲーマーグランマさん、今が一番楽しくて幸せだそうですよ。
今がバラ色の人生ですって。
彼女が言うと、説得力しかないです。
90歳にしてお元気で、反射も早く、ゲーム用語も理解し、
操作方法も駆使できちゃう。
ぜったいボケ防止によさそう!
まさしく好きなことして最高に楽しい人生じゃないか!
勇気もらえる存在です。
大好きなことやってると、元気になりますよね。
誰でもそうだと思います。
好きなことをしていて、それをみんなに発信してる。
それは、
元気を発信してることと同じなんだなーと思いました。
世界中にファンがいます。
いつかゲームを辞めなきゃいけない日がくるんじゃないかと、
おびえている若者たちのあこがれの未来です。
少なからずの罪悪感とか、いつまでもこんなことしてていいのか?
と自問自答してる大人にとっても憧れの未来でしょう。
大人になってさ、「好きなことして生きてくなんて、言ってらんないんだよ」
って誰しも思います。
たいていの人は、
いやー、仕事もしないでこんなことばっかりしてて大丈夫かな…
遊んでばっかりじゃまずいよな…
とかの罪悪感とか後ろめたい気持ちに絶対なると思います。
そうなると、もう失敗。
好きなことで成功することから、また遠ざかっちゃう。
この罪悪感とか焦りや不安な気持ちが、
好きなことで元気な気持ちを上回っちゃうんですよねー。
こないだのプロ奢ラレヤーさんのように、振り切れるほどの自信と自由。
好きなことへの執着と、嫌なことはしないという信念。
せっかく好きなことをしてても、
不安や焦りの気持ちがわいてきちゃうことで、
不安や焦りの未来を引き寄せてるかも!
と言われたら怖くないですか?
落とし穴ですよね。
だから、なるべく100%心から楽しいと思うことをする!ということが
どれほど大切なことか気づかされます。
思い込み、人と比べたり、不安になったり、の気持ちこそ大損。
余計な考えです。
好きなことも嫌いなことも全力で楽しめれば、一番楽しそうな未来が来るかも!
そして自分の「好き」や「楽しい」をほかの人に発信していくと、
それはきっと自分に返ってくるんです。
それが、「好き」や「楽しい」だったらよくないですか?
例えば、
私は今「呪術廻戦」の五条先生推しです。
まさしく「100%好き」の案件なんですが、
それを人に発信していたら、
たまたまそれを聞いた友達が、
「呪術好きなんだよね?これあげる~」って呪術ぷっちょくれたりする!
あー幸せ💛キター!
彼女は、ゲーム用語や操作方法を覚えるために努力もします。
それは好きなことをして生きていくために、
彼女にとって必要不可欠だから。
もちろん、楽しんで♪
そうやって、
勝ち取ったバラ色の人生。
それをYoutubeという動画配信で、
世界中に幸せをばらまいてるのがゲーマーグランマさんなのです。
人生って思い通りにならなくて、
辛いことばっかりで、ってぐちぐち言いたいときは言えばいい!
でも、できることなら、
自分のためにも自分の周りの人たちのためにも、
自分の好きなことを発信していこう!と
強く思ったしだいでございます。
かしこ